ろう者が使う日本手話〜文法のしくみ〜 【手話の文法とは?】こんにちは、古味です。「手話の文法とは何ですか?」と生徒さんの声を聞きます。ろう者(聞こえない/話せない)が第1言語として話す『日本手話』に文法が存在するのです。文法とし…
「ろう者」の父が使っていた「日本手話」~文法の特徴~ みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です。昨夜、インスタライブを見て下さった方へ。インスタライブを見て下さり、ありがとうございました・「ろう者」の父とのストーリー…
押さえておきたい日本手話の学習ポイント~日本手話における文法の特徴とは?~ みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)みなさんは「手話」で実際にろう者(耳が聞こえない人)とお話ししたことがありますか?また、手話でお話ししているのを見かけ…
手話における文法~「命令文」「未来文」編~ みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(*^^*)12月も半分が過ぎ、もうすぐで今年が終わってしまいます。みなさん、来年はどんな1年にしたいですか?私、古味は、手話講…
手話初心者さんでも大丈夫!必ずできる!~日本手話の文法の特徴「顔の表情」「眉上げ」「あごの使い方」~ みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)久々のブログ更新ですいつも、ホームページやブログを見て下さり、ありがとうございます最近、手話に関する教材を作成している…
手話検定学習セミナーで実際感じたこと~日本手話における「顔の表情」の重要性~ みなさん、こんばんはお久しぶりです!『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(*^^*)みなさん、いかがお過ごしでしょうか?お盆も過ぎ、私が住んでいる地域では、最近、夜7時ごろになるともう外…
オンラインレッスン内容~「日本手話文法の特徴」「情報発信の大切さ」~ みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(*^^*)みなさん、ここの所、日中暑くて体調など崩していませんか?私、古味は家族がいるので「体調など崩してなるものか」と、どう…
手話未経験者、手話初心者のためのオンラインレッスン⑥~「日本手話」と「文法」~ みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)今回も前回に引き続き、手話未経験者、手話初心者の方向けにレッスン内容をお伝えしていこうと思います!(これはほんの1例で…