はじめまして!オンライン手話留学

コーダが教える「ろう者」と「聴者」の文化のズレ~「手話を学ぶ=文化を学ぶ」意味~

お問い合わせはこちら 公式LINEはこちら

コーダが教える「ろう者」と「聴者」の文化のズレ~「手話を学ぶ=文化を学ぶ」意味~

コーダが教える「ろう者」と「聴者」の文化のズレ~「手話を学ぶ=文化を学ぶ」意味~

2023/11/19

みなさん、こんばんは🌃✨

『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)✨

みなさん、今日はどんな一日でしたか?

 

私は、手話講師の活動をしていて、1人でも多くの人に[手話」の良さを知ってもらい、

それと同時に「聞こえる人(聴者)の文化」、「聞こえない人(ろう者)の文化」を一人でも多くの人に知って

もらうことも、かなり重要視しています👀✨

 

みなさん、何故だか分かりますか?

 

それは・・

アメリカやフランスといった海外の国で「英語」や「フランス語」と言われる言語があり、それぞれ異なります。

また、アメリカの文化やフランスの文化も言語と同じく、国によって違いがあります。

 

「手話」を学ぶにあたって、「聞こえる人(聴者)の文化」と「聞こえない人(ろう者)の文化」も

異なっているんです!

 

「手話を学ぶ」=「言語を学ぶ」と言うように、手話を学ぶと同時に文化も学ぶことを忘れてはいけません👍✨

 

今日は、「聴者の文化」と「ろう者の文化」のズレのお話をしていこうと思います😄💕

 

<聴者とろう者の文化・言葉・行動のズレ>

(例)この書類を11月中に提出するように!

と言われて、「いつまでに提出すればよいのか」、みなさんは分かりますか?

 

大体の人は「11月30日までに提出する。」と思われたことでしょう!

これは「聴者の認識の文化」

 

聾者は「11月中」と聞くと「11月真ん中頃」と思ってしまいます!

 

これは、「ろう者の認識の文化」なのです😲

 

こういった、「ろう者の認識文化」と「聴者の認識文化」の間でズレが生じるのです😥💦

 

じゃ、どうすれば「11月中=11月30日」だと、ろう者に分かってもらえるでしょう?

答えは簡単で

「この書類を11月30日までに提出するように!」と伝えるべきなんです(*'▽')

 

「聴者の文化=察する文化」、「ろう者の文化=はっきり伝える文化」という違いがあるので、

聾者がいる場合、「11月30日までに提出する」とはっきり伝えましょう😀🤟

 

みなさん、分かってもらえたでしょうか?

 

私は、ろう者の父と難聴者の母を両親に持つ「聞こえる子供=コーダ」なので

「聞こえる文化」と「聞こえない文化」間を行ったり来たりしながら生きているので、

時折「聞こえる文化」に少し違和感を感じることもあります💦

 

大人になるとなんとなく「こういう事なのかな?」という感覚で日々を過ごしています(^^♪

 

『はじめまして!オンライン手話留学』では、

#介護士 兼 起業家

#大阪出身、2人の子を持つおっとり母さん

#発達障害&吃音持ちコーダ

である、私、古味が「コーダ」という立場から感じる「ろう者の文化」をお伝えしていこうと思います🤟💕

 

公式LINE、instagramも開設しています✨

公式LINEを友達追加して頂いた方には”指文字表”をプレゼント🎁💕

 

「手話に興味あるけど・・」と少しでも不安に思われた方の為に

初回30分の無料オンライン体験レッスンもご用意しています😊💕

 

まずは、お気軽にご連絡、お問い合わせくださいませ😄👍💕

みなさんからのご連絡やお問い合わせをお待ちしております(≧▽≦)✨

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
はじめまして!オンライン手話留学
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2-21-8
電話番号 : 090-8828-6504


オンラインで習い事をするなら

オンラインで講座を受けるなら

オンラインで体験をするなら

オンラインで初心者に人気の講座

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。