手話界におけるスペシャルゲストとのコラボライブ告知 2024/08/09 こんにちは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です。なんと・・ 今日は特別な お知らせがあります!======== 【緊急スペシャルLIVE】 8月18日(日) 21:00~ ========な…
「手話」独学の危険性〜私の失敗談〜 2024/08/08 こんにちは。『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です。昨日もメールを 読んでくださり ありがとうございます。私の「黒歴史」を 恥をしのんでお伝えします。私が、18年ぶりに「手話を学び直そう…
手話を学ぶ大切さ〜手話が使えなくなったコーダ〜 2024/08/07 【8月7日】ーーーーーーーこんにちは。『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です。私の両親は 耳が聞こえません。聞こえない両親に育てられた コーダ(聞こえる人)です。コーダというと、・手…
難聴者の母から学んだコミュニケーション・文化のズレ 2024/08/06 みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)ここ連日、ブログを更新していますが今日も「コーダ」である私の過去の一例を取り上げてみたいと思います。今日は、「難聴者(…
私が感じた違和感~コーダの私が実際に感じた文化の壁・手話の壁~ 2024/08/05 みなさん、こんにちは(*^^*)『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)昨日のブログでお伝えした「私がとあることに挑戦した」の前に・・私が具体的に「どのような人生をたどってきたのか?」…
ろう者の父と難聴者の母から教わったこと〜手話の魅力を伝える〜 2024/08/04 みなさん、こんにちは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です♪みなさん、手話を学ぶ際、「聞こえない」世界を体感した事はありますか?私は、耳の聞こえない両親に育ててもらったので、家にいる…
手話通訳士資格を取りたい方へ~「ろう者と楽しく会話が出来るからこそ資格取得を目指してみよう!」~ 2024/06/18 みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)ここ最近は「手話検定対策のカリキュラムはありますか?」「ろう者の手話が読み取れるようになりたい。」「医療で使う手話を学…
手話学習する上で大切なこと~ろう者文化の歴史への理解~ 2024/04/21 みなさん、こんにちは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(*^^*)今日は、4月21日。日曜日ですね。みなさん、どのように一日過ごされますか?今、私は東京へ向かう新幹線の中でこのブログ…
手話学習者あるある「読み取りの壁」を壊す方法~ろう者が使う「日本手話」との違いとは?~ 2024/04/09 みなさん、こんにちは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)もう4月に入り、新生活が始まっています!みなさん、お花見はしましたか?私、古味も数年ぶりに弁当を携え、家族で近くの公園…
DLAにて初のコース成約に至った理由とは?~「手話検定5級合格を見据えた学習法」 2024/03/15 みなさん、こんばんは『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(≧▽≦)みなさんが手話を学習するなかで、「自分の手話レベルが今、どのくらいなのかな?」と思ったことはありませんか?『はじめまし…