はじめまして!オンライン手話留学

お問い合わせはこちら 公式LINEはこちら

「聞こえる」文化に悩んだ「ろう者・難聴者」の両親を持つ私のストーリー

「聞こえる」文化に悩んだ「ろう者・難聴者」の両親を持つ私のストーリー

2025/02/21

 

【自分の時間=命~人生楽しく】

こんにちは、

『はじめまして!オンライン手話留学』の

原田です。

 

今、私は千葉のセミナーハウスで

書いています。

 

刺激しあえる仲間と共に

切磋琢磨しあえる環境に

身を置かせてもらっていること

 

大人になってから

自分に本当の意味で

役立つ学びを取り入れることの

重要性を改めて

感じています。

 

また、4月からは

相鉄線(海老名~横浜間)の

窓にステッカー広告を

掲出することになりました。

 

打ち合わせは

まだこれからですが

 

皆さんの目に留まることが

あるので

見かけたら

教えてください。

 

度々、お伝えしているのですが

「ろう者」の父と「難聴者」の母の下に

生まれ、

============

「手話=第1言語」

============

の家庭環境で育ち、

 

普段から「手話」があるのが

当たり前で、

 

「聞こえない」両親であっても

姉と私に精一杯の愛情を持って

育ててくれたので

 

とても幸せでしたし、

「聞こえようが聞こえまいが」

関係なく両親が大好きで

自己肯定感も爆上がりだったなと

感じます。

 

しかし、「ろう者」の父の他界後

20年近く、手話から遠のき、

 

結婚、家庭を持ち

子供に恵まれたのですが

 

幼少期からの「吃音症」に加え

「ADHD」「うつ病」も併発し、

家事が完璧に出来ず、

 

毎日、家族から「役立たず」「この家にお前は要らない」

「消えて!」のマイナスワードのシャワーを浴び続け、

 

精神安定剤を大量に服薬、

自殺未遂にまで

追い込まれるまでの状態に

陥っていました。

 

聴力低下をきっかけに

再会した「手話」、

 

「手話」をきっかけに出会って下さった

師匠「藤乃先生」の一言のおかげで

 

12年来飲み続けていた

「精神安定剤」「睡眠導入剤」と

別れを告げることができたのです。

 

そこから一切、断薬することができ、

普通に生活できているので

 

今、師匠のおかげで

人生を楽しく生きることができているのです。

 

何事にも感謝で繋がる「社会」へ

AIに勝る「人との強いつながり」を

 

「手話」を通して広めていくことに

一心不乱に前進していきます。

 

『はじめまして!オンライン手話留学』では、

Instagram開設、

公式LINEでも日々、情報を発信しています。

 

ブログ内にあるQRコードを読み取り、

公式LINEへ登録🆗

 

公式LINE登録者限定で

🎁4大特典プレゼント🎁

 

HP内にあるお問い合わせフォームからも

受け付けています。

 

----------------------------------------------------------------------
はじめまして!オンライン手話留学
〒565-0853
大阪府吹田市春日1-16-1-308
電話番号 : 090-8828-6504


オンラインで習い事をするなら

オンラインで講座を受けるなら

オンラインで体験をするなら

オンラインで初心者に人気の講座

オンラインで資格取得するなら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。