「手話初心者」こそ学ぶべき【日本手話】の重要性~相手に合わせることの大切さ~
2025/01/24
こんにちは、
『はじめまして!オンライン手話留学』の
原田です。
私が現在、手話教室で
メインで教えているのが
「日本手話」です。
さて、前回、ブログにて綴った
【例】「あなたの名前は何ですか?」
分かりましたか?
「手話学習者ver.」・・(あなた/名前/何/疑問の表情or~ですか?)
と習っている人が大半なのですが、
「日本手話」で一番簡単な表出技法は・・「名前/指差し+疑問の表情?」で通じてしまうのです。
↓↓↓↓
「え?それだけで通じるの⁇」と思われるのも無理はありません。
「手話学習者」の多くは、本や参考書を頼りに「基本」を覚えているだけなので
それが悪いわけではありません。
現に、ろう者や難聴者の中には「日本語対応手話」で話す人もいるので
一番は「相手に合わせる」ことが大切になってきます。
ただ、「日本手話」を学ぶと
「日本語対応手話」を表出することが簡単にできるので
まずは「日本手話」をマスターしていくべきなのです!
「日本手話」には
きちんと「文法」が存在し、
その一つである「表情」が
とても大切で
初心者のうちから
「表情」の練習を取り入れ
「手話単語」だけではない、
「生きた手話」をお届けしています。
😭あなたは今のまま、「ろう者」に通じない
「手話」を学び続けますか?
それとも・・
😃今までの学びを捨て
「ろう者」に通じる手話をマスターし、
楽しい未来を手に入れますか?
本気で「手話」をマスターしたいなら
ブログ内にあるQRコードから公LINEへ登録してください。
「手話」に関する情報を発信しています。
公式LINE&Instagramも開設中‼
本気で熱意のある人、ホームページからもお問い合わせ対応しています。
----------------------------------------------------------------------
はじめまして!オンライン手話留学
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2-21-8
電話番号 : 090-8828-6504
オンラインで習い事をするなら
オンラインで講座を受けるなら
オンラインで体験をするなら
オンラインで初心者に人気の講座
オンラインで資格取得するなら
----------------------------------------------------------------------