はじめまして!オンライン手話留学

「日本手話」と「日本語対応手話」の違い~初心者こそ「日本手話」習得必須の訳~

お問い合わせはこちら 公式LINEはこちら

「日本手話」と「日本語対応手話」の違い~初心者こそ「日本手話」習得必須の訳~

「日本手話」と「日本語対応手話」の違い~初心者こそ「日本手話」習得必須の訳~

2025/01/24

こんにちは、

『はじめまして!オンライン手話留学』の

原田です。

 

私が現在、手話教室で

メインで教えているのが

「日本手話」です。

 

「日本手話」とは、

「ろう者」(耳が聞えない/話せない人)が

第1言語として使われる「手話」を言います。

 

手話学習者の中には

「日本語対応手話」という

聴者や中途失聴者の多くが第1言語として話す「日本語」の単語に

「手話単語」を乗せただけのものを

学んでいる人が結構な割合でいます。

 

「ろう者」に「日本語対応手話」で話しても

「ろう者」にはさっぱり通じない

言語となってしまい、

手話を学んでいる時間が無駄になる一方です。

 

「手話初心者」が始めに学ぶ手話は

まず「日本手話」を強くお勧めします。

 

 

では、「日本語対応手話」と「日本手話」の違いを

1つ、例に挙げてみていきます。

 

(例)「あなたの名前は何ですか?」

    ↑↑

あなたならどう表現しますか?

 

「日本手話」には

きちんと「文法」が存在し、

その一つである「表情」が

とても大切で

 

初心者のうちから

「表情」の練習を取り入れ

「手話単語」だけではない、

「生きた手話」をお届けしています。

 

あなたは今のまま、「ろう者」に通じない

「手話」を学び続けますか?😭

 

それとも・・

 

今までの学びを捨て

「ろう者」に通じる手話をマスターし、

楽しい未来を手に入れますか?😃

 

本気で「手話」をマスターしたいなら

ブログ内にあるQRコードから公LINEへ登録してください。

 

「手話」に関する情報を発信しています。

 

公式LINE&Instagramも開設中‼

 

本気で熱意のある人、ホームページからもお問い合わせ対応しています。

----------------------------------------------------------------------
はじめまして!オンライン手話留学
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2-21-8
電話番号 : 090-8828-6504


オンラインで習い事をするなら

オンラインで講座を受けるなら

オンラインで体験をするなら

オンラインで初心者に人気の講座

オンラインで資格取得するなら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。