「コーダ」が伝える「ろう者」「聴者」文化の違いとは?
2025/01/10
2025年
明けまして10日経ちますが
改めておめでとうございます!(汗)
『はじめまして!オンライン手話留学』の原田です。
今日は、コーダの私が感じた
「あるあるネタをお伝えします。
両親共に「耳が聞こえない」という
家庭環境で育った私は
============================
普段から
「独り言が多いな」と感じる
============================
のですが
例えば、
同級生の子に声をかける時に背後から 「ねえねえ」と肩をトントンと
叩いて呼ぶと 凄く驚かれ
「びっくりした‼️ 名前で呼んだら
いいやんか‼️💢」 と
逆に怒られたことが ありました。
『そんなに怒らなくてもいいのに』と、内心思っていた私なのですが...
父がろう者、母が難聴者の家庭環境で育った私が両親を呼ぶ時の癖が
【「聞こえる世界では非常識な】ことだと理解した瞬間でもありました。
============================ 「ろう文化」「難聴文化」という 【聞こえない世界】で育った私が ============================
「聴文化」という 「聞こえる世界」で
生活をする際、様々な壁にぶち当たり
色々と悩み、苦しんだ時期もありました
が 、そんな私だからこそ
・「ろう文化」とは?
・「難聴文化」とは?
・「聴文化」とは?
お伝えできることもたくさんあります。
手話は言語ですが
「言語」を知るには
その土地で生きる
「文化」を知る必要があります。
その土地に生きる
「文化」を知ることで
言語習得する際、
========================
深い知識となり、
「財産」に値する価値と
========================
なるのです!
言い換えると
「手話」を本格的に学ぶにあたり、
「ろう者」の文化を知ることで
「手話」を深く知ることが出来、
自分の財産になるということなのです。
『はじめまして!オンライン手話留学』
では、
#ホリエモンさん✖️藤乃先生コラボ企画
「ラジオの電波を使って手話を伝える
大実験」ラジオ出演
#教育機関にて藤乃先生による手話講演会のサポート講師
#(一社)日本手話文化協会 認定
手話講師 兼 認定講師試験審査員
である私から学ぶことで
「手話学習」が深いものとなります!
ホームページ内から、
お問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------
はじめまして!オンライン手話留学
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2-21-8
電話番号 : 090-8828-6504
オンラインで習い事をするなら
オンラインで講座を受けるなら
オンラインで体験をするなら
オンラインで初心者に人気の講座
オンラインで資格取得するなら
----------------------------------------------------------------------