「日本手話」の奥深さを学べるオンラインレッスン~「手話の歴史」という知識と共に~
2023/08/20
みなさん、こんばんは🌃✨
『はじめまして!オンライン手話留学』の古味です(*^^*)✨
昨日ぶりでございます😅
もう、8月も後半に差し掛かり、お子さんがおられる家庭では「宿題終わってるの?」「終わってるなら見せてみなさい!」なんて
お子さんに「宿題ちゃんとできているのか?できてるなら見せてみなビーム🚨⚡」を発射しているお母さん方‼
古味もそのうちの一人でございます😭中学生の娘に「○日から学校始まるけど夏休みの宿題進んでるの?」と訊くと
娘:「うるさいな!いちいち言われんでも分かってるわ!」
私:「言われんでも分かってるんやな?!じゃ、夏休みの宿題表一覧と今までやってきた課題見して‼早く‼」
娘:「は?何で見せんとあかんの?お母さん、私の事信用してないの?」
私:「あんたの何を信用しろと?朝から晩までスマホばっかり触ってるところしか見てないんで」
娘:「分かった!やったらいいんやろ?!」
私:「やってへんのかーい‼はよ!宿題やれよ‼それまで、スマホ没収‼」(→なんとも鬼な母です💦)
そんなこんなで・・(関係ございませんが😅)
昨日は、「日本手話を学ぶ上で日本手話特有の文法の1つである顔の表情、とても大切ですよ」と言うお話をさせていただきました。(→ろう者の方に実際、お話を伺うと顔の表情8割、手話2割というくらい、手の動きと同時に手話話者の表情も見て「今、どういう気持ちを抱きながら話をしているのか」と言うところをいかに重要視しているのかが伝わってきます)
<今日は、みなさんが現在、学んでいる日本手話が「言語」として認められるようになったのは、ごく最近だということをご存じでしょうか?>
昔は聾学校でさえも「手話」は虐げられ、「発話、読話訓練」を強制的に強いられ、「口話教育」が優遇される時代がありました。
私の母は難聴者で、大阪にある聾学校を卒業したのですが、まさに「口話教育」が優遇されていた時代を生きてきた一人ですので、手話の読み取りは出来ても手話は今現在でも使えないでいます。
となると・・
・手話が「言語」として認められるようになったきっかけは?
・「手話」がどこから来てどういう経緯で「言語」として発展してきたのか?
・「手話」を母語として使うろう者の暮らし、社会とどうかかわってきたのか?
・今はどのように変わってきているのか?
↑
このことについては、正直、私も手話検定受験を決め、筆記試験対策のテキストを手に取るまでは、まったくと言っていいほど、知りませんでした・・
「手話」を学ぶ上で、
・「手話」の歴史
・「手話を母語として使うろう者についての歴史、文化」
・「ろう者のくらし」
・「社会とどの様に関わってきたのか」
・「今、現在はどのようにろう者と社会の関わりが変わってきたのか」
という所も多少なりとも知識として知っておくと「手話」という言語がより深いものになり、
より一層、大切なコミュニケーションツールになるという意識が持てるようになる!✨✨
と、私自身、実感できるようになりました😀👍💕
『はじめまして!オンライン手話留学』では、
#介護士
#大阪出身、2人の子を持つおっとり母さん(酒好き🍶💕)
#発達障害&吃音持ちコーダ(コーダとは・・ろう者または難聴者「耳の聞こえない」両親を持つ
「耳の聞こえる」子供のこと)
である、私、古味が「コーダ」だからこそ、お伝えできる知識と共に「手話」という言語が持つ奥深さ、楽しい世界へあなたをお連れ致します😀💕
・手話に興味はあるけれど、少し不安・・
・オンラインってどんな感じなのか、体験してみたい
と思われている方!
初回30分無料体験レッスンをご用意しております✨
本レッスンを受けるかどうかは、無料体験レッスン後、ご検討いただけますのでご安心くださいね😊😊😊😊
また、公式LINE,Instagramも開設しています✨
公式LINEを友達追加していただいた方には、”指文字表”をプレゼント🎁💕
まずは、お気軽にお電話、ホームページからお問い合わせくださいませ🙇
みなさんからのご連絡をお待ちしております💻🤳💕
----------------------------------------------------------------------
はじめまして!オンライン手話留学
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2-21-8
電話番号 : 090-8828-6504
オンラインで習い事をするなら
オンラインで講座を受けるなら
オンラインで体験をするなら
オンラインで初心者に人気の講座
----------------------------------------------------------------------